TOP 1993年度 1994年度 1995年度 1996年度
1997年度 1998年度 1999年度 2000年度 2001年度
2002年度 2003年度 2004年度 2005年度 HOME



1996年度(平成8年度)



<音楽公演>

五人の音楽家シリーズ シリーズ


◆平成8年5月11日(土)19時 大ホール
五人の音楽家シリーズ シリーズT
ビゼー
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
指揮:円光寺雅彦

ビゼー:歌劇「カルメン」より前奏曲
ビゼー:交響曲第1番ハ長調
ビゼー:組曲「アルルの女」


◆平成8年6月1日(土)19時 大ホール
五人の音楽家シリーズ シリーズU
モーツァルト
管弦楽:ザルツブルグ・モーツァルテウム管弦楽団
指揮:ジェフリー・テイト
ピアノ:シュテファン・アーノルド

モーツァルト:協奏交響曲変ホ長調K.297b
モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番イ長調K.488
モーツァルト:交響曲第41番ハ長調K.551「ジュピター」


◆平成8年9月16日(月・祝)14時 大ホール
五人の音楽家シリーズ シリーズV
ベートーヴェン
管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団
指揮:ジョン・ネルソン
ピアノ:横山幸雄

ベートーヴェン:「レオノーレ」序曲第3番 作品72a
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58
ベートーヴェン:交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」


◆平成8年11月30日(土)19時 大ホール
五人の音楽家シリーズ シリーズW
チャイコフスキー
管弦楽:東京都交響楽団
指揮:エリアフ・インバル
ヴァイオリン:矢部達哉

チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲二長調作品35
チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調作品64


◆平成9年3月16日(日)14時 大ホール
五人の音楽家シリーズ シリーズX
ブラームス
管弦楽:新星日本交響楽団
指揮:沼尻竜典 ヴァイオリン:漆原朝子

ブラームス:ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77
ブラームス:交響曲第1番ハ短調作品68



シューベルト・シリーズ

◆平成8年4月27日(土)15時 大ホール
生誕200年記念 鎌倉芸術館シューベルト・シリーズ1996-1997
市民招待プレ・コンサート

<第1部> 
作曲家・三善晃と聴くシューベルト「シューベルトの作曲家像と時代背景」

<第2部> 
バリトン:木村俊光 ピアノ:川島伸達
ガニュメートD.554、春のおもいD.686、笑いと涙D.777、『冬
の旅』D.911より「菩提樹」、音楽に寄すD.547
ベッティーナ弦楽四重奏団
弦楽四重奏曲第13番イ短調D.804「ロザムンデ」


◆平成8年5月25日(土)19時 大ホール
生誕200年記念
鎌倉芸術館シューベルト・シリーズ1996‐1997 シリーズT
パメラ・フランク(ヴァイオリン)&クロード・フランク(ピアノ)
ブリリアントコンサート

ヴァイオリン・ソナタイ長調D.574
幻想曲ハ長調D.934
ヴァイオリン・ソナタト短調D.408
華麗なロンドロ短調D.895


◆平成8年11月4日(月・祝)14時 大ホール
生誕200年記念
鎌倉芸術館シューベルト・シリーズ1996‐1997 シリーズU
オラフ・ベーア(バリトン) ロマンリート・リサイタル

ピアノ:ヘルムート・ドイチェ
歌曲集「冬の旅」D.911全曲


◆平成9年1月17日(金)19時 大ホール
生誕200年記念
鎌倉芸術館シューベルト・シリーズ1996‐1997 シリーズV
新日本フィルハーモニー交響楽団
指揮:井上道義
ヴァイオリン:鈴木理恵子

交響曲第5番変ロ長調D.485
ヴァイオリンと弦楽合奏のためのロンドイ長調D.438
交響曲第7(8)番ロ短調D.759「未完成」


◆平成9年3月30日(日)14時 大ホール
生誕200年記念
鎌倉芸術館シューベルト・シリーズ1996‐1997 シリーズW
シューベルト・チェンバー・コンサート
ヴァイオリン:徳永二男 ヴィオラ:川ア和憲
コントラバス:西田直文 チェロ:向山佳絵子
ピアノ:伊藤恵

ピアノ三重奏曲第1番変ロ長調D.898
ピアノ五重奏曲イ長調D.667「ます」



リサイタル・シリーズ

◆平成8年4月21日(日)14時 大ホール
鎌倉芸術館リサイタル・シリーズ1996
鎌倉芸術館に咲く四名花 シリーズT
山崎伸子チェロ・リサイタル
ピアノ:野平一郎

シューマン:5つの民謡風の小品集作品102
シューベルト:アルペッジョーネ・ソナタイ短調D.821
R.シュトラウス:チェロ・ソナタヘ長調作品6


◆平成8年6月30日(日)14時 大ホール
鎌倉芸術館リサイタル・シリーズ1996
鎌倉芸術館に咲く四名花 シリーズU
堀米ゆず子ヴァイオリン・リサイタル
ピアノ:藤井一興

ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第4番イ短調作品23
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番ヘ長調作品24「春」
ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ/ツィガーヌ
グラナドス(クライスラー編):『スペイン舞曲集』より「アンダルーサ〜祈り」
ファリャ(クライスラー編):スペイン舞曲第1番


◆平成8年11月24日(日)14時 大ホール
鎌倉芸術館リサイタル・シリーズ1996
鎌倉芸術館に咲く四名花 シリーズV
児玉桃ピアノ・リサイタル

クレメンティ:6つのピアノ・ソナタ作品25より第5番嬰ヘ短調
モーツァルト:6つのピアノ・ソナタ第17番ニ長調K.576
メシアン:『鳥のカタログ』より「くろさばくひたき」
ショパン:スケルツォ第2番変ロ短調作品31
ショパン:ピアノ・ソナタ第3番ロ短調作品58


◆平成9年1月19日(日)14時 大ホール
鎌倉芸術館リサイタル・シリーズ1996
鎌倉芸術館に咲く四名花 シリーズW
今井信子ヴィオラ・リサイタル

ピアノ・チェンバロ:野平一郎
ショスタコ−ヴィチ:ヴィオラ・ソナタ作品147
J.S.バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ 第1番ト長調BWV.1027、第2番ニ長調BWV.1028



歌曲作詞コンクール

◆平成8年11月17日(日)14時 大ホール
第4回歌曲作詞コンクールコンサート
「海」

出演:石井明美、菅原やすのり、堀江淳、峰さを理
ピアノ:森島英子 司会:松川梨香

「海」作詞コンクール入賞8曲
伊藤薫作曲・安田朋代作詞「うみ」
小六禮次郎作曲・上紀男作詞「はるかな海よ」
川口真作曲・肥後義子作詞「海と野水仙」
湯山昭作曲・川北麦人作詞「海の思い出〜しおだまり〜」
小森昭宏作曲・吉村有紀子作詩「海の微笑み」
甲斐正人作曲・新倉優季作詩「うみ」
三木稔作曲・長野梨生作詩「波音に包まれて」
中田喜直作曲・椿山裕子作詩「海が生まれた時」

審査委員:新川和江(詩人)、中田喜直(作曲家)、山上路夫(作詞家)、萩元晴彦(鎌倉芸術館マネージャー)



鎌倉芸術館ゾリステン

◆平成8年7月14日(日)15時 大ホール
第7回鎌倉芸術館ゾリステンコンサート

ヴァイオリン:徳永二男、藤原浜雄、漆原啓子、山口裕之、三浦章宏、川田知子、景山誠治、礒絵里子
ヴィオラ:川ア和憲、篠崎友美、奥村美樹
チェロ:木越洋、藤森亮一、長谷部一郎
コントラバス:西田直文

近藤譲:弦楽合奏のための《クイックステップと緩やかな終結》
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲イ短調作品3の6
J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲第2番ホ長調BWV.1042
ドヴォルジャーク:セレナードホ長調作品22


◆平成9年2月11日(火・祝)15時 大ホール
第8回鎌倉芸術館ゾリステンコンサート

ヴァイオリン:徳永二男、藤原浜雄、山口裕之、漆原啓子、三浦章宏、川田知子、久保田巧、伊藤亮太郎、青木調
ヴィオラ:川ア和憲、川本嘉子、店村眞積
チェロ:向山佳絵子、藤森亮一、北森秀樹
コントラバス:吉田秀
チェンバロ:小森谷裕子
ホルン:山岸博、飯笹浩二

西村朗:「悲の河 」〜ヴァイオリンと弦楽のための〜
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第1番変ロ長調K.207
ヴィヴァルディ:『四季』



FMシンフォニーコンサート

◆平成9年3月8日(土)16時 大ホール
NHK FMシンフォニーコンサート公開録音
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
指揮:小泉和裕 ピアノ:横山幸雄

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番ニ短調作品30
ベートーヴェン:交響曲第6番ヘ長調「田園」作品68



ポピュラー

◆平成8年10月12日(土)18時 大ホール
玉置浩二コンサートツアー


◆平成9年2月23日(日)17時 大ホール
加藤登紀子コンサート


◆平成9年3月9日(日)14時 大ホール
宮川泰ポップスグラフィティ
管弦楽:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
作編曲・指揮:宮川泰 歌:中島啓江

モーツァルト:オペラ「フィガロの結婚」より序曲
宮川泰:宇宙戦艦ヤマト他



共催

◆平成8年10月10日(木・祝)14時 大ホール
マントヴァーニ・オーケストラ


◆平成8年12月4日(水)19時 小ホール
歌とピアノのハートフルコンサート



<伝統芸能公演>

能楽・狂言


◆平成8年5月19日(日)15時 小ホール
第10回鎌倉芸術館能楽公演 鎌倉の能と歴史に学ぶ7
土蜘蛛

能<観世流>「土蜘蛛」
 シテ:観世喜正 ワキ:宝生欣哉 笛:一噌庸二(噌=口に曾)
 小鼓:宮増純三 大鼓:柿原弘和 太鼓:観世元伯
 地頭:五木田三郎
狂言<大蔵流>「蚊相撲」
 シテ:山本東次郎 アド:山本則孝 アド:山本則直
舞囃子<観世流>「融」
 シテ:観世喜之 笛:一 庸二 小鼓:宮増純三
 大鼓:柿原弘和 太鼓:観世元伯 地頭:中所宜夫


◆平成8年8月24日(土)15時 小ホール
第11回鎌倉芸術館能楽公演 鎌倉の能と歴史に学ぶ8
七騎落

能<喜多流>「七騎落」
 シテ:粟谷菊生 ワキ:工藤和哉 笛:一噌庸二(噌=口に曾)
 小鼓:宮増純三 大鼓:柿原崇志 地頭:友枝昭世
狂言<和泉流>「咲華」
 シテ:野村万之丞 アド:野村史高 小アド:野村良介


◆平成8年11月23日(土・祝)15時 小ホール
第12回鎌倉芸術館能楽公演 鎌倉の能と歴史に学ぶ9


能<観世流>「巴」
 シテ:観世暁夫 ワキ:工藤和哉 笛:寺井久八郎
 小鼓:幸正昭 大鼓:佃良勝 地頭:浅井文義
狂言<和泉流>「樋の酒」
 シテ:野村萬斎 アド:小川七作 小アド:石田幸雄
舞囃子<観世流>「木曽」長袴
 シテ:浅井文義 笛:寺井久八郎 小鼓:幸正昭
 大鼓:佃良勝 地頭:観世銕之丞


◆平成9年2月1日(土)14時 小ホール
第13回鎌倉芸術館能楽公演 鎌倉の能と歴史に学ぶ10


能<喜多流>「箙」
 シテ:狩野了一 ワキ:宝生欣哉 笛:一噌隆之(噌=口に曾)
 小鼓:亀井俊一 大鼓:柿原弘和 地頭:友枝昭世
狂言<和泉流>「文荷」
 シテ:三宅右近 アド:前田晃一 小アド:高澤祐介



鎌倉名人会

◆平成8年4月20日(土)14時 小ホール
第7回鎌倉名人会
立川談志独演会

立川談志「小猿七之助」「やかん」
立川談春「三十石」
立川談修「道具屋」


◆平成8年6月22日(土)14時 小ホール
第8回鎌倉名人会
桂三枝独演会

桂三枝「真心サービスおじんタクシー」「悲しみよありがとう」
桂三歩「又も華々しき華燭の典」
桂三風「ご対面は涙涙のポタージュスープ」


◆平成8年9月21日(土)14時 小ホール
第9回鎌倉名人会
柳家小三治独演会

柳家小三治「出来心」「百川」
林家小正楽「紙切り」
柳家三三「道具屋」


◆平成9年2月2日(日)14時 小ホール
第10回鎌倉名人会
古今亭志ん朝独演会

古今亭志ん朝「夢金」「崇徳院」
江戸屋まねき猫「動物ものまね」
古今亭志ん次「時そば」



歌舞伎

◆平成8年8月21日(水)12時30分、17時30分 大ホール
松竹大歌舞伎 四代目中村梅玉襲名披露
「吹雪峠」「四代目中村梅玉襲名披露口上」
「与話情浮名横櫛 源氏店」「白酒売」
出演:中村雀右衛門、中村梅玉、中村東蔵、大谷友右衛門他



文楽

◆平成8年10月4日(金)小ホール
人形浄瑠璃「文楽」

13時「人形解説」「瓜子姫とあまんじゃく」
「恋女房染分手綱」
18時「大夫・三味線解説」「菅原伝授手習鑑」「伊達娘恋緋鹿子」
出演:豊竹十九大夫、竹澤団六、吉田蓑助他



<市民参加公演>

◆平成8年12月15日(日)15時 大ホール
第4回「第九」を歌う歓喜の集い

指揮:大町陽一郎
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
ソリスト:宇佐美瑠璃、坂本朱、伊達英二、黒田博
合唱:第九を歌う市民合唱団
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」



<映画公演>

◆平成8年9月18日(水)から20日(金) 小ホール
鎌倉芸術館名画鑑賞会
川端康成の世界
9月18日(水)18時30分 「雪国」(1965年、松竹)解説:山内静夫
9月19日(木)18時30分 「美しさと哀しみと」(1965年、松竹)解説:佐々木孟
9月20日(金)18時30分 「伊豆の踊子」(1954年、松竹)解説:山内静夫



<舞台公演>

◆平成8年6月2日(日)15時 小ホール
渡辺美佐子ネオ・リアル・カブキ
艶姿忍女皿屋敷「酔ざめお園」


◆平成8年7月20日(土・祝)17時 小ホール
児童劇「宮沢賢治生誕百年記念
空組公演 想稿・銀河鉄道の夜」


◆平成8年8月26日(月)17時 大ホール
夏休みファミリーミュージカル
「大草原の小さな家」
出演:前田美波里、目黒祐樹、秋川リサ、なべおさみ他



<講座>

◆平成8年5月18日(土)18時30分 集会室
伝統芸能入門講座
「源家の成立と武士化」
講師:田村良平(古典劇評論家)


◆平成8年7月27日(土)、28日(日)、8月3日(土)、4日(日)14時 建長寺
音楽講座
「新シューベルティアーデ・イン・鎌倉」
講師:三善晃(作曲家)
27日(土) 「歌曲」
28日(日) 「交響曲」
3日(土) 「ピアノ曲」
4日(日) 「室内楽曲」


◆平成8年8月23日(金)18時30分 会議室1
伝統芸能入門講座
「七騎落の物語」
講師:山下宏明(愛知淑徳大学教授)


◆平成8年11月20日(水)18時30分 会議室1
伝統芸能入門講座
「義仲敗死」
講師:水原一(駒沢大学教授)


◆平成9年1月31日(金)18時30分 会議室1
伝統芸能入門講座
「梶原一族」
講師:三浦勝男(鎌倉市文化推進担当部長)