雪の旦ゆきのあさ 作品を拡大する 制作年不詳 紙本墨画・軸 136.7×43.0 ㎝ 第17回東京会展出品作の下絵。 陽が昇る雪の朝、海辺を歩く江戸中期の母子の姿が描かれています。母に抱きかかえられている童は凧を手に遊んでいます。いつの時代も変わらない母子の愛着関係を、江戸風俗を借りて表現されました。 Snow at Dawn (1926) ink on paper; hanging scroll 136.7 x 43.0 cm 種類 本画 Japanese Painting 下絵 Preparatory Drawing スケッチ Sketch 挿絵 Illustration 資料 Others 制作年代 制作年不詳 明治以前 明治 大正 昭和(戦前~戦中) 昭和(戦後) 作者 あ行 榎本千花俊 伊東深水 アンリ・オットマン Henry Ottmann か行 鏑木照 鏑木清方 な行 西田青坡 初代中村吉右衛門 ま行 水野秀方 水野年方 や行 山川秀峰