『鏡花全集』(表紙)きょうかぜんしゅう ひょうし 作品を拡大する 昭和15~17年(1940~42) 表紙装丁 泉鏡花著『鏡花全集』(岩波書店) 表紙 泉鏡花没後に刊行された全集の表紙装丁です。当初清方は、「泉さんの本の装丁は、小村さんのものが、今まで出来た数にしても、意気のピツタリしたところでも、一番ぬきさしならぬものになつてゐる」と、小村雪岱(1887-1940)が装丁を担当すべきと辞退しましたが、雪岱も清方が手がけるべきと譲らず、最終的に清方が手がけることになりました。中央に配した源氏香の文様は鏡花の紋で、師・尾崎紅葉にちなんだ「紅葉賀」の紋です。 種類 本画 Japanese Painting 下絵 Preparatory Drawing スケッチ Sketch 挿絵 Illustration 資料 Others 制作年代 制作年不詳 明治以前 明治 大正 昭和(戦前~戦中) 昭和(戦後) 作者 あ行 アンリ・オットマン Henry Ottmann か行 鏑木清方 な行 初代中村吉右衛門 ま行 水野秀方 水野年方