MENUCLOSE
特別展

◆ワークショップ
【隈取りの技法で墨絵を描こう!】(要ご予約)
日時:10月20日(土)
①13:00~14:30 ②15:00~16:30
【胡粉を使って日本馬を描いてみよう!】(要ご予約)
日時:11月17日(土)
①13:00~14:30 ②15:00~16:30
◆日本舞踊イベント
「教えて!清方の日本舞踊の世界」
日本画家で花柳流師範の中千尋(花柳中太郎)氏を迎え、清方作品にみる踊りの美を素踊りと作品解説によりご堪能いただきます。
日時:11月23日(金)13:30~14:10
◆泉鏡花小説の朗読とともに作品鑑賞デー
泉鏡花の世界を朗読劇と学芸員の作品解説でお楽しみにいただけるイベント
日時:10月27日(土)、11月10日(土)、24日(土) 13:30~14:10
◆美術講演会
特別展をより深くお楽しみいただくため、美術講演会を開催します。(要ご予約)
日時:11月6日(火) 13:30~15:00
| 作品名 | 制作年 |
|---|---|
| 水藝 | 昭和6年(1931) |
| 個人蔵 | |
| 遊女 | 大正7年(1918) |
| 横浜美術館蔵 | |
| 紅梅屋敷『苦樂』表紙絵原画 | 昭和24年(1949) |
| 個人蔵 | |
| 日本橋『苦樂』挿絵原画(挿絵5) | 昭和25年(1950) |
| 個人蔵 | |
| 深沙大王 | 明治37年(1904) |
| 当館蔵 | |
| 泉鏡花・著『三枚續』木版口絵 | 明治35年(1902) |
| 当館蔵 |
約50点