過去の展覧会 特別展 鏑木清方と官展 -日展100年記念- 会 期 平成19年10月20日(土)~11月25日(日) 審査員まで務めた清方の官展出品作を中心に展示。 詳しく見る 収蔵品展 『東北新聞』から「霽れゆく村雨」まで 第二期 会 期 平成19年8月30日(木)~10月17日(水) 清方の挿絵が『東北新聞』に掲載されて110年を迎えるにあたり、挿絵画家として出発してから日本画家へ転身するまでの作品を展示。 詳しく見る 収蔵品展 『東北新聞』から「霽れゆく村雨」まで 第一期 会 期 平成19年7月12日(木)~8月26日(日) 清方の挿絵が『東北新聞』に掲載されて110年を迎えるにあたり、挿絵画家として出発してから日本画家へ転身するまでの作品を展示。 詳しく見る 特別展 市井の暮らしと女性たち 会 期 平成19年6月2日(土)~7月8日(日) 季節の風俗とともに描かれた女性たちを紹介。 詳しく見る 特別展 清方の美人画 会 期 平成19年4月26日(木)~5月30日(水) 借用作品を交え、清方の美人画を中心に紹介。 詳しく見る 収蔵品展 清方の挿絵 第二部 烏合会と『新小説』の時代 会 期 平成19年3月29日(木)~4月22日(日) 再興110周年の文芸雑誌『新小説』と、『文藝倶樂部』に掲載された口絵や挿絵、当時の作品を展示。 詳しく見る 収蔵品展 清方の挿絵 第一部『文藝倶樂部』に見る明治・大正 会 期 平成19年2月18日(日)~3月25日(日) 再興110周年の文芸雑誌『新小説』と、『文藝倶樂部』に掲載された口絵や挿絵、当時の作品を展示。 詳しく見る 収蔵品展 清方の正月 新春の風景 会 期 平成19年1月4日(木)~2月12日(月・祝) 永井周山が意匠化した《明治風俗十二ヶ月》の押絵羽子板を中心に新春の風情を紹介。 詳しく見る 収蔵品展 季節の呼びかけ 秋冬を描く 会 期 平成18年11月30日(木)~12月20日(水) 季節の風合い色濃く描かれた清方作品を紹介。 詳しく見る 特別展 樋口一葉文学に惹かれて ―樋口一葉没後110年記念― 会 期 平成18年10月21日(土)~11月26日(日) 清方愛蔵の樋口一葉に関連する作品を中心に展示。 詳しく見る « 1 … 11 12 13 14 15 16 17 18 19 … 23 » 展覧会 令和6年度 令和7年度 次回展示のご案内 過去の展覧会 令和5年度 令和4年度 令和3年度 令和2年度 平成31年度(令和元年) 平成30年度 平成29年度 平成28年度 平成27年度 平成26年度 平成25年度 平成24年度 平成23年度 平成22年度 平成21年度 平成20年度 平成19年度 平成18年度 平成17年度 平成16年度 平成15年度 平成14年度 平成13年度 平成12年度 平成11年度 平成10年度