イベント

これまでのイベント

  • 浮世絵の多色摺り技法を体験してみよう!

    今から約250年前の江戸時代に、いろんな色が使われた多色摺りの木版画が登場しました。
     「浮世絵」という版画の絵を見たことがありますか?多色摺りの浮世絵の技法は、発展を遂げながら、約110年前の明治時代まで主に用いられ、お土産として売られたり、本に挟み込まれたり、人々に親しまれました。
     このプログラムでは、まず鏑木清方の多色摺り木版画作品を鑑賞し、その優れた筆や色使いを味わいます。
    その後、多色摺り木版画の技法を学び、4種類の多色摺りの絵を摺る体験を行います。小学3年生以上の希望の方には、彫る体験もしていただけます。
     4月23日(火)~29日(月)に、参加者の作品を鎌倉駅地下道ギャラリーに展示する予定です。

    日  時
    2024年4月2日(火)・3日(水)のうち希望する1日
    各日 午前 9:30~11:30
    会  場
    鎌倉市鏑木清方記念美術館
    〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25
    講  師
    当美術館学芸員、及び客員研究員、市民サポートスタッフ等
    対  象
    小・中学生、高校生
    (ワークショップでの説明は小・中学生が対象です)。※同伴者1名も参加可。
    料  金
    参加者1名様につき800円。材料は、美術館で用意いたします。
    定  員
    各日12名様
    申込み・問合せ
    2024年3月2日(土)午前9:00からお電話にて受付。(予約制・先着順)
    【電話】鏑木清方記念美術館 0467-23-6405
               
    詳  細
    以下のチラシ(PDF)をダウンロードしてご利用ください。春休み子ども参加プログラム(木版画)

     

  • 山口蓬春記念館との連携イベント

    終了しました


    鎌倉と葉山の日本画の美術館をお得に楽しく巡ってみませんか?
    鏑木清方と山口蓬春は、戦後にそれぞれ鎌倉と葉山で住まい、足繁く交流しました。また共通して近代数寄屋造建築で知られる建築家・吉田五十八(よしだいそや)が設計した画室に愛着を持っていました。当館と山口蓬春記念館では五十八設計の制作の場を偲ぶことのできる画室を公開しています。
    期間中、各館で清方と蓬春、五十八に関するパネル紹介を行います。また、本イベントチラシのご提示や、SNS(X Instagram Facebookなど)で#鏑木清方 #山口蓬春がついた投稿画面をご提示いただくと入館料が割引になるほか、両館のクイズに回答した皆さんに記念品をプレゼントします。

    期  間
    2024年1月4日(木)~2月27日(火)
    内  容
    Ⅰ. 入館料の相互割引
      本イベントのチラシのご提示と、SNS(X Instagram Facebookなど)で
      #鏑木清方 #山口蓬春がついた投稿画面をご提示いただくとにより
       →鎌倉市鏑木清方記念美術館 50円引き
       →山口蓬春記念館 100円引き

     ※#清方 #蓬春(ひらがな・カタカナ・ローマ字)でも可能です。
     ※1館目でスマートフォンやタブレット画面の提示も可能です。
      その場合はチラシに押印してお渡しします。
     ※チラシ1枚につき5名様まで割引となります。  
    Ⅱ. 鏑木清方と山口蓬春、吉田五十八に関するパネル展示
      期間中、両館の展示で清方と蓬春の交流や、五十八との関わりについて
      パネル紹介を行います。
    Ⅲ.グッズプレゼント
      両館でクイズを提示します。すべてのクイズに回答された方に両館の
      グッズをセットにした記念品をプレゼントします。
     ※本チラシ1枚につき1名様まで有効です。ほかの割引との併用はできません。
    実施施設
    山口蓬春記念館
    日本画家・山口蓬春の自邸を記念館として公開。蓬春の日本画や素描、模写のほか、長年にわたり蒐集した美術品の数々をご覧いただけます。
    〒240-0011 神奈川県三浦郡葉山町一色2320
    TEL:046-875-6094
    【アクセス】JR横須賀線・湘南新宿ライン「逗子駅」より京浜急行バス3番乗場又は京浜急行線「新逗子駅」南口2番乗場より「海岸回り葉山行(逗12)」か「海岸回り葉山福祉文化会館行(逗11)」にて約18分「三ヶ丘・神奈川県立近代美術館前」下車徒歩2分。
    【開館時間】9:30~16:00(入館は15:30まで)
    【休館日】毎週月曜日(1月8日・2月12日(月)は開館)、1月9日(火)、2月13日(火)、1月30日(火)~2月2日(金)
    【入館料】一般600円 高校生以下は無料
    【開催期間中の展覧会】
    「旧山口蓬春邸国登録有形文化財登録記念 山口蓬春と吉田五十八」~1/28(日)
    「嗣治と蓬春 ―二人の見た風景―」 2/3(土)~3/31(日)

    鎌倉市鏑木清方記念美術館
    【入館料】大人300円 小・中学生150円
    【開催期間中の展覧会】
    「春を待つ―清方が描いた新春―」 ~1/8(月・祝)
    「早春の風情―清方のことばとともに―」 1/13(土)~2/27(火)



    【2館の移動時間】 約50分
    鏑木清方記念美術館→(徒歩7分)→JR鎌倉駅→(JR横須賀線5分)→JR逗子駅→京浜急行バス3番乗場「海岸回り葉山行(逗12)」か「海岸回り葉山福祉文化会館行(逗11)」にて約18分→「三ヶ丘・神奈川県立近代美術館前」下車→(徒歩2分)→山口蓬春記念館

    *以下のチラシ(PDF)をダウンロードしてご利用ください。
    鎌倉・葉山 日本画家の旧居跡めぐり チラシ
    ※PDFファイルをご覧になるためにはAdobeReaderが必要です。

     

  • ミュージアムグッズが当たる新春福引き&図録と一筆箋の特別価格販売を実施します

    終了しました


    企画展「春を待つ」では、清方が冬景色や正月の風情を描いた作品や口絵などを展示しています。これに関連し、令和6年1月4日(木)~1月8日(月・祝)に来館の方全員に景品が当たる福引きと限定図録と一筆箋を特別価格で販売する初売りを実施します。

日  時
令和6年1月4日(木)~1月8日(月・祝) 9:00~17:00(最終入館は16:30)
会  場
鎌倉市鏑木清方記念美術館
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25
対象商品
特別販売対象図録 500円(税込)※通常価格から50~1,700円割引
一筆箋 3冊で300円(税込/2冊以下の購入の場合は通常価格)※通常価格から480円割引
来館者限定の特別価格となります。通販での取り扱いはございません。
  • 日本画材でかるたに絵を描いてみよう!
    終了しました

    伝統的なお正月遊びのひとつに百人一首やかるたがあります。もとは宮中行事でしたが、江戸時代以降は庶民の遊びとして広まり、趣向を凝らしたかるたが製作されるようにないりました。
    日本画材を使ってオリジナルのかるたを作ってみませんか?
    このワークショップでは、かるたを二組(絵札と読み札各2枚)作ります。
    展示室で清方の筆遣いをじっくり鑑賞した後に、絵を描く楽しさを味わいましょう!
    事前に描きたい題材と読み札の内容をお考えいただき、当日は、その資料をご持参ください。
    また、日本画材は全て当館でご用意しております。

    日  時
    2023年12月17日(日)
    ①13:00~14:30 ②15:00~16:30
    会  場
    鎌倉市鏑木清方記念美術館
    〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25
    申し込み
    2023年12月2日(土)午前9時よりお申込み受付いたします。
    各回12名様。
    お電話または当館窓口にてお申込みください。
    Tel 0467-23-6405
    >>定員に達したため受付を終了しました。
    講  師
    当美術館学芸員、市民サポートスタッフ等。
    料  金
    お一人様 800円(観覧料別途)
    ※画材はすべて当館で用意いたします。
    詳  細
    以下のチラシ(PDF)をダウンロードしてご利用ください。日本画ワークショップ
  • 北鎌倉・鎌倉ミュージアム散歩終了しました

    鎌倉の豊かな歴史風土を満喫しながら、学芸員と一緒に時代をこえてアートを体感しましょう。

    日  時
    令和5年12月2日(土)13:00~16:00(予定) 定員30名(荒天中止)
    ※午前10時に判断します。お問い合わせください。
    講  師
    浪川幹夫 氏(鎌倉歴史文化交流館学芸員)
    【プロフィール】1959年神奈川県生まれ。國學院大學文学部史学科卒業。日本史学専攻。専門分野は古文書学・中近世史。鎌倉国宝館学芸員のほか、鎌倉市教育委員会文化財課、鎌倉文学館、鎌倉歴史文化交流館に学芸員として従事。
    内  容
    【コース】13:00 北鎌倉葉祥明美術館 集合(現代作家の美術館を解説付き鑑賞)⇒亀ヶ谷坂切通し(散策 & 歴史解説)⇒鎌倉歴史文化交流館(鎌倉殿を弔った寺院の軌跡の解説付き鑑賞)⇒鎌倉市鏑木清方記念美術館(近代日本画家の巨匠の解説付き鑑賞)16:00解散予定
    当日は歩きやすい格好でお越しください。飲み物も各自でご用意ください。
    参加費
    1,300円
    申込み
    11月3日(金)11:00よりお電話にてお申込み受付けます。<先着順>
    北鎌倉葉祥明美術館 ℡0467-24-4860
    集合場所
    北鎌倉葉祥明美術館
    詳  細
    以下のチラシ(PDF)をダウンロードしてご利用ください。チラシ「北鎌倉・鎌倉ミュージアム散歩」

  • 展示解説ツアー終了しました

    秋の草花が美しい当館と鎌倉市川喜多映画記念館を巡る特別な展示解説ツアーを開催します!
    鎌倉市鏑木清方記念美術館で特別展を鑑賞したのち、鎌倉市川喜多映画記念館へ向かい、開催中の特別展を鑑賞し、旧和辻邸を見学します。
    今回は、「いい夫婦の日」(11/22)にちなみ、おしどり夫婦だった清方夫妻と川喜多夫妻のエピソードもご紹介します。
    ご予約は不要ですので、気軽にご参加ください。

    日  時
    2023年11月16日(木)、22日(水)午後1時30分~2時30分
    会  場
    鎌倉市鏑木清方記念美術館
    〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25
    鎌倉市川喜多映画記念館
    〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-2-12
    参 加 費
    無料(別途観覧料が必要です)
    解  説
    両館学芸員

     

  • 美術講演会「清方からうけつぐ美人画の細緻流麗 山川秀峰の生涯と画業」終了しました

     当館では、特別展「清方と弟子たち ―師弟で目指した芸術―」(10 月 21 日~11 月 26 日)をより深くお楽しみいただくため、鏑木清方の高弟・山川秀峰について長年にわたり調査研究を重ねてこられた横浜市歴史博物館・学芸員 𠮷井大門氏を講師に迎え、山川秀峰作品の魅力についてお話しいただきます。

    日  時
    2023年11月14日(火) 13:30~15:00
    (13:00から美術館にご入館いただけます。)
  • 会  場
    鎌倉市鏑木清方記念美術館
    〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25
    講  師
    𠮷井 大門 氏(よしい・だいもん 横浜市歴史博物館 学芸員)
    料  金
    お一人様800円
    定  員
    先着30名様
    参加申込
    10月1日(日)午前9時より当館窓口または電話にて受付。先着順。
    (Tel 0467-23-6405/Fax 0467-23-6407)
        
    詳  細
    以下のチラシ(PDF)をダウンロードしてご利用ください。美術講演会 チラシ

  • 日本画制作実演終了しました

    只野 彩佳氏(日本画家)による日本画制作実演を行います。ご来館いただいたお客様どなたもご自由にご覧いただけます。

    講  師
    只野 彩佳 氏 (日本画家)
    日  時
    令和5年10月14日(土)・15日(日) 13:30~15:30
    参 加 費
    無料(別途入館料450円)
    会  場
    鎌倉市鏑木清方記念美術館
    〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25
    講師プロフィール
    1984 宮城県生まれ
    2016 武蔵野美術大学 造形学部日本画学科卒業
    2018 東京藝術大学大学院 美術研究科芸術専攻 美術教育修士課程修了
    2021 第23回雪梁舎フィレンツェ賞展 フィレンツェ大賞受賞
       FACE2022 読売新聞社賞受賞
    2023 雪梁舎美術館の支援を受けフィレンツェに滞在 
       Accademia di Bell Arti di Firenze留学

    【個展】
    2021 「移り変わる汀線」秋保の杜 佐々木美術館&人形館、宮城
       「只野彩佳 個展」フレデリックハウスギャラリー、東京
       「只野彩佳×膳所焼「うつくしのほとり」」膳所焼窯元陽炎園、滋賀
                             など現在まで多数

    詳  細
    以下のチラシ(PDF)をダウンロードしてご利用ください。日本画制作実演 チラシ
  • 胡粉を使って、日本画を描いてみよう!

    終了しました

    胡粉とは、日本画に用いられる伝統的な白色で、貝が原料の絵の具です。着彩のほか、発色を良く
    するための下地や盛り上げ材としてなど、日本画の表現の中で幅広く用いられています。
    実際に胡粉を使って、色紙に絵を描いてみませんか?
    展示室で清方の筆遣いをじっくり鑑賞した後に、絵を描く楽しさを味わいましょう!
    当日は、お好みの描きたいものの写真やスケッチなどをご持参ください。
    また、日本画材は全て当館でご用意しております。

    日  時
    2023年10月29日(日)
    ①13:00~14:30 ②15:00~16:30
    会  場
    鎌倉市鏑木清方記念美術館
    〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25
    申し込み
    2023年10月1日(日)午前9時よりお申込み受付いたします。
    各回12名様。
    お電話または当館窓口にてお申込みください。
    Tel 0467-23-6405
    講  師
    当美術館学芸員、市民サポートスタッフ等。
    料  金
    お一人様 800円(観覧料別途)
    ※画材はすべて当館で用意いたします。
    詳  細
    以下のチラシ(PDF)をダウンロードしてご利用ください。日本画ワークショップ
  • 絵絹に日本画材を使って、絵を描こう!終了しました

     日本画家・鏑木清方が描いた日本画を体験してみませんか?「絵が苦手!」「初めてだけど大丈夫?」という方も日本画の初心者向けの画材で描くのでお気軽にご参加ください!
    日本では昔から絹に絵を描いてきました。
    絹は紙よりも描くときの感触が滑らかなのが特徴です。
    展示室で清方の筆遣いをじっくり鑑賞した後に、絵絹に絵を描いてみませんか?今回は、絹を貼った色紙に絵を描きます。
    当日は、お好みの描きたいものの写真やスケッチなどをご持参ください。

    日  時
    2023年9月24日(日)
    ①13:00~14:30 ②15:00~16:30
    会  場
    鎌倉市鏑木清方記念美術館
    〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25
    申し込み
    2023年9月2日(土)午前9時よりお申込み受付いたします。
    各回12名様。
    お電話または当館窓口にてお申込みください。
    Tel 0467-23-6405
    講  師
    当美術館学芸員、市民サポートスタッフ等。
    料  金
    お一人様 1,200円(観覧料別途)
    ※画材はすべて当館で用意いたします。
    詳  細
    以下のチラシ(PDF)をダウンロードしてご利用ください。日本画ワークショップ
  • 1 2 3 4 5 34