新学年の夢・希望・決意を絵にして色紙に描こう!
日本画の絵の具(角顔彩)を用いて、色紙に新学年の夢や希望、決意を描いてみよう。春に鎌倉駅地下道ギャラリー等で参加者の作品を展示する予定です。
- 日 時
- 平成20年4月2日(水)・3日(木)のうち希望する1日
各日9:30~10:30
- 会 場
- 鎌倉市鏑木清方記念美術館
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25
- 講 師
- 当美術館学芸員、及び客員研究員、市民サポートスタッフ等
- 対 象
- 小・中学生と同伴者1名
- 料 金
- 参加者1名につき300円
春休み親子鑑賞
期間中、小・中学生と同伴者一人のご入館が無料になります。
展覧会の解説書も配布します。
- 日 時
- 平成20年3月27日(木)~4月6日(日)
毎週月曜日は休館
- 対 象
- 小・中学生と同伴者1名
- 会 場
- 鎌倉市鏑木清方記念美術館
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25
- 料 金
- 無料
うちわに絵を描こう!
清方が描いたスケッチの複製版をみながら模写してみよう。
日本画の絵の具(角顔彩)を用いて、その色合いに親しみ、描く楽しみを体験してみませんか。鏑木清方がデザインした団扇や、描いたスケッチをとおし、日本の美的感覚を楽しみましょう。秋に、参加者の作品を鎌倉駅地下道ギャラリーに展示する予定です。
- 日 時
- 平成19年8月10日(金)・16日(木)・17日(金)のうち希望する1日
各日9:30~10:30
- 会 場
- 鎌倉市鏑木清方記念美術館
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25
- 講 師
- 当美術館学芸員、及び客員研究員、市民サポートスタッフ等
- 対 象
- 小・中学生と同伴者1名
- 料 金
- 参加者1名につき300円
鏑木清方のスケッチを写そう!
清方が描いたスケッチの複製版をみながら模写してみよう。
春の鎌倉駅地下道ギャラリーに描いた作品を展示する予定です。
- 日 時
- 平成19年4月3日(火)・4日(水)のうち希望する1日
各日9:30~10:30
- 会 場
- 鎌倉市鏑木清方記念美術館
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25
- 講 師
- 当美術館学芸員、及び客員研究員、市民サポートスタッフ等
- 対 象
- 小・中学生と同伴者1名
- 料 金
- 無料
春休み親子鑑賞
期間中、小・中学生と同伴者一人のご入館が無料になります。
展覧会の解説書も配布します。
- 日 時
- 平成19年3月24日(土)~4月4日(水)
毎週月曜日、3月27日(火)・28日(水)は休館
- 対 象
- 小・中学生と同伴者1名
- 会 場
- 鎌倉市鏑木清方記念美術館
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25
- 料 金
- 無料
巻物に絵を描こう!
日本画の絵巻物には時間の流れがあります。美術館に展示している清方の作品を参考にしながら、時間の流れを取り入れた絵を巻物にしてみませんか。
秋に、参加者の作品を鎌倉駅地下道ギャラリーに展示する予定です。
- 日 時
- 平成18年7月27日(木)、8月3日(木)・10日(木)のうち希望する1日
各日9:30~10:30
- 会 場
- 鎌倉市鏑木清方記念美術館
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25
- 講 師
- 当美術館学芸員、及び客員研究員、市民サポートスタッフ等
- 対 象
- 小・中学生と同伴者1名
- 料 金
- 無料
夏休み親子鑑賞
市内に在住していた日本画の巨匠宅跡にある美術館で、作品をご鑑賞いただきます。
小・中学生を対象にした解説書を配布いたします。
- 期 間
- 平成18年7月21日(金)~8月31日(木)
毎週月曜日、8月29日(火)・30日(水)は休館
- 対 象
- 小・中学生と同伴者1名
- 会 場
- 鎌倉市鏑木清方記念美術館
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25
- 料 金
- 無料