イベント

これまでのイベント

  • 市民講座

    終了しました

    鏑木清方の芸術と日本画,美術館の業務について当館スタッフによる講座を開催します。

    日  時
    令和4年4月19日(火)~23日(土)
    14:00~14:30
    会  場
    鎌倉市鏑木清方記念美術館 ホール
    〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25
    講  師
    当美術館学芸員、及び客員研究員等
    料  金
    無料。ただし、観覧料が必要です。
    講 座 名
    19日(火) 篠原 聰  これからの博物館
    20日(水) 今西彩子  《築地明石町》三部作の魅力
    21日(木) 鏑木祐子  清方と鏡花作品の女性たち
    22日(金) 鏑木祐子  清方と「たけくらべ」の美登利
    23日(土) 今西彩子  「没後50年 鏑木清方展」の鑑賞ポイント
    定 員
    20名程度(事前申し込み不要、先着順)
    その他
    講師及び内容が変更になる場合があります
  • 浮世絵の多色摺り技法を体験してみよう!

    終了しました

      
     今から約250年前の江戸時代に、いろんな色が使われた多色摺りの木版画が登場しました。
     「浮世絵」という版画の絵を見たことがありますか?多色摺りの浮世絵の技法は、発展を遂げながら、約110年前の明治時代まで主に用いられ、お土産として売られたり、本に挟み込まれたり、人々に親しまれました。
     このプログラムでは、まず鏑木清方の多色摺り木版画作品を鑑賞し、その優れた筆や色使いを味わいます。
    その後、多色摺り木版画の技法を学び、4種類の多色摺りの絵を摺る体験を行います。小学3年生以上の希望の方には、彫る体験もしていただけます。
     5月17日(火)~23日(月)に、参加者の作品を鎌倉駅地下道ギャラリーに展示する予定です。
     

    日  時
    2022年4月2日(土)・3日(日)のうち希望する1日
    各日 午前 9:30~11:30
    会  場
    鎌倉市鏑木清方記念美術館
    〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25
    講  師
    当美術館学芸員、及び客員研究員、市民サポートスタッフ等
    対  象
    小・中学生、高校生
    (ワークショップでの説明は小・中学生が対象です)。※同伴者1名も参加可。
    料  金
    参加者1名様につき800円。材料は、美術館で用意いたします。
    定  員
    各日6名様
    申込み・問合せ
    2022年3月1日(火)午前9:00からお電話にて受付。(予約制・先着順)
    【電話】鏑木清方記念美術館 0467-23-6405
               
    詳  細
    以下のチラシ(PDF)をダウンロードしてご利用ください。(浮世絵の多色摺り技法を体験してみよう!)

     

  • 春休み親子鑑賞

    終了しました

    市内に在住した日本画の巨匠宅跡にある美術館で、作品をご鑑賞いただきます。
    小・中学生を対象にした解説書を配布いたします。
    日  時
    2022年3月26日(土)~4月3日(日)
    毎週月曜日休館
    対  象
    小・中学生と同伴者1名
    会  場
    鎌倉市鏑木清方記念美術館
    〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25
    料  金
    無料
  • 絵絹に日本画材で描いてみよう!

    終了しました

      
     絵絹(えぎぬ)は、日本画の素材として紙と同様古くから用いられてきました。その感触は紙とは異なり、筆を運ぶ時に感じる滑らかさも違います。絵絹を用いて本格的に描くには、木枠に貼って下絵を写し着色しますが、今回は色紙に貼り込まれた素材を使います。
     鉛筆で下描きを行い、描いたものに角顔彩で色を塗って、絹の素材を楽しみます。紙とは違った素材で、自分の絵を表現してみませんか。
     身の回りにあるもの、花、静物、動物や、物語の場面など、事前に描くものを自由に選び、絹の貼られた色紙に描きながら日本画の基礎を体験します。
     当日は、まず清方作品を鑑賞し、その優れた筆や色使いを味わい、まねて日本画の美的感覚を楽しみましょう。5/17~23に、参加者の作品を鎌倉駅地下道ギャラリーに展示する予定です。
     

    日  時
    2022年3月26日(土)・27日(日)のうち希望する1日
    各日 午前 9:30~11:30
    会  場
    鎌倉市鏑木清方記念美術館
    〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25
    講  師
    当美術館学芸員、及び客員研究員、市民サポートスタッフ等
    対  象
    小・中学生、高校生(ワークショップでの説明は小・中学生が対象です)
    料  金
    参加者1名様につき1,300円。材料は、美術館で用意いたします。
    定  員
    12名(各回6名様 )
    申込み・問合せ
    2022年3月1日(火)午前9:00からお電話と当館窓口にて受付。(予約制・先着順)
    【電話】鏑木清方記念美術館 0467-23-6405
               
    詳  細
    以下のチラシ(PDF)をダウンロードしてご利用ください。(絵絹に日本画材で描いてみよう!)
    描きたい花、静物等の下描きや写真などを当日にご持参ください。

     

  • 着物で楽しむ美術館

    " 終了しました

    企画展「うつくしきひと。 ~清方のまなざし~」(令和4年1月14日(金)~2月27日(日))では、清方のまなざしが感じられる様々な美人画を中心に、人物スケッチや当時の女性のファッションが描かれた口絵などを展示しています。これに関連し、着物でご来館された方は入館料を50円割引いたします!着物姿で清方の着物美人をぜひお楽しみください。

    期間
    令和4年1月14日(金)~2月27日(日)
    会場
    鎌倉市鏑木清方記念美術館
    アクセス

    住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25
    電話:0467-23-6405
    交通案内:JR横須賀線・江ノ電「鎌倉駅」下車、小町通りを北に徒歩7分左折。

  • 鎌倉 葉山 近代日本画の巨匠の旧居跡めぐり

    終了しました

    鎌倉と葉山の日本画の美術館をお得に巡ってみませんか?
    鏑木清方と山口蓬春は、戦後にそれぞれ鎌倉と葉山で住まい、足繁く交流しました。また共通して近代数寄屋造建築で知られる建築家・吉田五十八(よしだいそや)が設計した画室に愛着を持っていました。当館と山口蓬春記念館では五十八設計の制作の場を偲ぶことのできる画室を公開しています。
    期間中、各館で清方と蓬春に関するミニ展示やパネル紹介を行います。また、本イベントチラシのご提示により入館料が割引になるほか、両館のクイズに回答した来館者の皆さんに両館のグッズをセットにした記念品をプレゼントします。

    期  間
    2022年1月5日(水)~2022年2月27日(日)
    内  容
    Ⅰ. 入館料の相互割引
      本イベントのチラシのご提示により
       →鎌倉市鏑木清方記念美術館 50円引き
       →山口蓬春記念館 100円引き
     ※1館目でスマートフォンやタブレット画面の提示も可。その場合はチラシに押印し
      てお渡しします。  
    Ⅱ. 鏑木清方と山口蓬春に関するミニ展示の開催
      期間中、両館の展示で清方と蓬春の交流や、共有した絵画観などを示すミニ展示やパネル紹介を
      行います。
    Ⅲ.グッズプレゼント
      各館のミニ展示にクイズを提示します。両館のクイズに回答された方に両館のグ
      ッズをセットにした記念品をプレゼントします。
     (本チラシ1枚につき1名様まで有効です。ほかの割引との併用はできません。)
    実施施設
    山口蓬春記念館
    日本画家・山口蓬春の自邸を記念館として公開。蓬春の日本画や素描、模写のほか、長年にわたり蒐集した美術品の数々をご覧いただけます。
    〒240-0011 神奈川県三浦郡葉山町一色2320
    TEL:046-875-6094
    【アクセス】JR横須賀線・湘南新宿ライン「逗子駅」より京浜急行バス3番乗場又は京浜急行線「新逗子駅」南口2番乗場より「海岸回り葉山行(逗12)」か「海岸回り葉山福祉文化会館行(逗11)」にて約18分「三ヶ丘・神奈川県立近代美術館前」下車徒歩2分。
    【開館時間】10:00~17:00(入館は16:30まで)
    【休館日】毎週月曜日(1月10日は開館)、1月11日、2月1日~4日
    【入館料】本イベントのチラシ持参の方割引します。一般600円→500円 高校生以下は無料
    【開催期間中の展覧会】
    「山口蓬春と吉祥コレクション」~1/30(日)
    「山口蓬春が描く古陶磁の美」 2/5(土)~4/3(日)

    鎌倉市鏑木清方記念美術館
    【入館料】本イベントのチラシ、年間入館券持参の方割引します。
     大人200円→150円 小・中学生100円→50円
    【開催期間中の展覧会】
    「華やぐ舞台と女性~新春 押絵羽子板とともに~」 ~1/10(月・祝)
    「うつくしきひと。~清方のまなざし~」 1/14(金)~2/27(日)



    【2館の移動時間】 約50分
    鏑木清方記念美術館→(徒歩7分)→JR鎌倉駅→(JR横須賀線5分)→JR逗子駅→京浜急行バス3番乗場「海岸回り葉山行(逗12)」か「海岸回り葉山福祉文化会館行(逗11)」にて約18分→「三ヶ丘・神奈川県立近代美術館前」下車→(徒歩2分)→山口蓬春記念館

    *以下のチラシ(PDF)をダウンロードしてご利用ください。
    日本画の美術館を巡ろう!表
    日本画の美術館を巡ろう!裏
    ※PDFファイルをご覧になるためにはAdobeReaderが必要です。

     

  • 新春おとし玉プレゼント

    終了しました

    企画展「華やぐ舞台と女性 ~新春 押絵羽子板とともに~」(令和3年12月2日(木)~令和4年1月10日(月・祝))では、清方が正月の風情を描いた作品や口絵、清方の《明治風俗十二ヶ月》をもとに作られた押絵羽子板など、初春を寿ぐ作品を展示しています。これに関連し、おとし玉として、ご来館の方全員にミュージアムグッズをプレゼントいたします!初詣の行き帰りの際に是非お立ち寄りください。

    期間
    令和4年1月4日(火)~1月10日(月・祝)
    会場
    鎌倉市鏑木清方記念美術館
    アクセス

    住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25
    電話:0467-23-6405
    交通案内:JR横須賀線・江ノ電「鎌倉駅」下車、小町通りを北に徒歩7分左折。

  • 日本画材を使って短冊に絵と詞を描こう!

    終了しました
     日本画家・鏑木清方が描いた日本画を体験してみませんか?今回は、二葉の短冊(各36.4×7.9㎝)に絵と詞(ことば)を表現します。まず一葉に詞を書き、もう一葉に詞と関連する絵を日本画材の角顔彩を使って描きます。
     「絵が苦手!」「初めてだけど大丈夫?」という方も日本画の初心者向けの画材で描くのでお気軽にご参加ください!
     展示室で清方の筆遣いをじっくり鑑賞した後に、絵を描く楽しさを味わいましょう!
     当日は、お好みの描きたいものの写真やスケッチなどをご持参ください。

    日  時
    2021年12月12日(日)
    ①13:00~14:30 ②15:00~16:30
    ※14時30分~15時までは感染予防のため換気と清掃を行いますので一時閉館します。
    会  場
    鎌倉市鏑木清方記念美術館
    〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25
    申し込み
    2021年11月24日(水)午前9時よりお申込み受付いたします。
    各回6名様。
    お電話または当館窓口にてお申込みください。
    Tel 0467-23-6405
    講  師
    当美術館学芸員、市民サポートスタッフ等。
    料  金
    お一人様 1,000円(観覧料別途)
    ※画材はすべて当館で用意いたします。
    詳  細
    以下のチラシ(PDF)をダウンロードしてご利用ください。日本画ワークショップ
  • 美術講演会「鏑木清方《築地明石町》をめぐるあれこれ」終了しました

     令和3年度第三回特別展では、「秋冬の情趣、清方のことば」を開催し、季節の風情に画趣を感じ創作された清方作品を紹介します。清方の画業の始まりから晩年まで一貫したこの制作姿勢は、鏑木芸術の真髄とも言えるものです。
     清方没後50年を半年後に控えている今秋、大回顧展の開催準備をされている東京国立近代美術館・主任研究員 鶴見香織氏に清方芸術や代表作《築地明石町》についてご講演いただきます。
    >>定員に達したため受付を終了いたしました。

    日  時
    2021年11月9日(火) 13:30~15:00(13:00から美術館にご入館いただけます。)
    ※新型コロナウィルスの感染拡大状況により変更になる可能性があります。
    新型コロナウイルス感染拡大防止の為の対策はについてはこちら
    会  場
    鎌倉市鏑木清方記念美術館
    〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25
    講  師
    鶴見 香織 氏(東京国立近代美術館・主任研究員)
    料  金
    お一人様500円(観覧料込)
    定  員
    先着25名様
    参加申込
    10月12日(火)午前9時より当館窓口または電話にて受付。先着順。

    (Tel 0467-23-6405/Fax 0467-23-6407)
        

    詳  細
    以下のチラシ(PDF)をダウンロードしてご利用ください。美術講演会 チラシ

  • 胡粉(ごふん)団子を使って、日本画を描いてみよう!

    終了しました
     日本画家・鏑木清方が描いた日本画を体験してみませんか?胡粉は貝殻を細かく砕き作られた白い粉状の画材です。膠という糊と溶き、団子状にして使います。今回は、色紙に(21×18㎝)に胡粉団子と日本画材の角顔彩を使って自由に描きます。
     「絵が苦手!」「初めてだけど大丈夫?」という方も日本画の初心者向けの画材で描くのでお気軽にご参加ください!
     展示室で清方の筆遣いをじっくり鑑賞した後に、絵を描く楽しさを味わいましょう!
     当日は、お好みの描きたいものの写真やスケッチなどをご持参ください。

    日  時
    2021年11月20日(土)
    ①13:00~14:30 ②15:00~16:30
    ※14時30分~15時までは感染予防のため換気と清掃を行いますので一時閉館します。
    会  場
    鎌倉市鏑木清方記念美術館
    〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25
    申し込み
    2021年11月2日(火)午前9時よりお申込み受付いたします。
    各回6名様。
    お電話または当館窓口にてお申込みください。
    Tel 0467-23-6405
    講  師
    当美術館学芸員、市民サポートスタッフ等。
    料  金
    お一人様 800円(観覧料別途)
    ※画材はすべて当館で用意いたします。
    詳  細
    以下のチラシ(PDF)をダウンロードしてご利用ください。日本画ワークショップ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 34